聖獅子の構築について

ソラです。先日の聖獅子の聖獣について書いた記事を読んで下さったり拡散して下さった方々本当にありがとうございます。予想以上にツイートに対していいねやRTがあり嬉しい限りです。界隈全体で絶賛★炎上中だったので公開タイミングを間違えた気もしましたが、それでも読んで下さった方々がいるので感謝しかないですね。

今回は聖獅子の構築編になります。前回で聖獣の採用意義について僕なりの意見を書いたため、聖獣入りの構築について書いていきます。この記事もあくまで僕の考えをまとめたものになるので、これが結論だとか言うつもりはありません。へぇ〜くらいの気持ちで見て頂けると幸いです。

f:id:srkvta_sv:20190313021257j:plain

へぇと言えばトリビアの泉トリビアの種のコーナーが好きでした。視聴者からの疑問に全力で検証するあの感じが面白かったです。ちなみに僕が最も好きな種は「どんな銃弾からもVIPを守るSPはドッジボール最強小学生チームからVIPを守れない」



話が逸れましたが早速構築を。

f:id:srkvta_sv:20190313001549p:plainこれが現在使用している構築です。

前回も話しましたが今環境の聖獅子は結晶を投げてコストを踏み倒したり聖獣やヘクターを投げてテンポを取るデッキであるため、その勝ち筋を意識して構築していく必要があります。せっかくなので1種類ずつ見ていきましょう。

f:id:srkvta_sv:20190313002300p:plain

まずどの構築にも言えることとして、上の30枚はほぼ確実に入っていると思います(礼賛も含めて33枚という主張が一般的かもしれませんが、今回の僕の記事では30枚にさせてください、理由は後述)。ここについては特に言うことは無いと思いますが、僕は一時砂時計が弱いと思っていたことがあります…恥ずかしい…。後攻捲りの札としてかなり優秀ですし、普通に3/3/2突進ですし、レジェファイとも相性良いですし、どこが弱いんですかねぇ…不思議ですねぇ…(sya◯u感)。

という訳で上の30枚はほぼ確実に入るとして、最初はペトラについてです。おそらく聖獅子の中でもかなり採用不採用が分かれるカードだと思います(違ったらごめんなさい)。まずゴブリンのように小回りの利く1/1/2というスタッツが偉いです。更に聖獣進化後には2/2、3/2…となる可能性があります。そしてファンファーレですが、この効果はテンポデッキでは想像以上の強さを発揮します。今期はロイヤルのリオードが強すぎるので皆さんもイメージしやすいかと思いますが、1t生き延びるとその次のターンでやりたい放題できる訳です。もちろん潜伏ではないので強さは違いますが、ヘルス5以上のフォロワーに付けるとそう簡単には処理されず、次のターンの打点になったり盤面作りに貢献してくれます。また神殿を置いている状況下だと、救済進化からの0結晶ペトラという動きもあり、1コス余りやすいデッキの性質ともマッチしています。月曜日にauデトネーションのミルさんが配信でペトラは0.5リオードだという話をしていてその表現がしっくり来るなと感じました。更に聖獣を入れているため、安定して聖獣のエンハを発動させるという意味でも重要な役割を持っています。聖獣が1枚でも被るとエンハで3体並ばないので。以上がペトラの採用理由ですね。枚数としては聖獣のエンハを打ちつつペトラのファンファーレも使いたいので2枚にしています。

f:id:srkvta_sv:20190313202904j:plain

0.5リオード。


次に熾天使の剣です。これは単純に現環境において熾天使を使用することでこちらがテンポを取りやすくなる場面が多いと感じているからです。具体的にはミラーの神殿、AFの加速装置、ドラの大型フォロワー、全般的な2コスフォロワーですね。
他の方の構築を見るとここの枠が飢餓の輝きであることが多いようですが、ここは好みもありそうです。僕は上記の理由を重く見ているので熾天使を優先させていますが、環境に合わせて変えていくべき枠だと捉えています。

次に礼賛です。実はこの枠は少し前まで宝石の甲羅を採用していました。そのため僕の確定枠が30枚になっています。甲羅の採用理由としては聖獅子がテンポデッキなので、3/5というスタッツ、進化権と組み合わせると一瞬でアミュが割れて強固な盤面を作れるという2点が魅力的に見えたからです。聖獣を採用してよりテンポに寄せているのでコンセプトとしても合っています。ですが進化権が切れた後の腐りようが酷く、後半置けるタイミングが無いことに気づき、いつ置いても牽制かつドロソとして安定した強さがある礼賛と入れ替えることとなりました。聖獅子においてドロソは結晶の枚数にも関わるので非常に重要な意味を持ちます。しかも礼賛は除去効果も併せ持つのでテンポを失いづらいのも評価できる点です。

以上より、デッキとしてはテンポを意識しつつ環境に合わせた除去を採用しているという意識です。これ以外にもアサルトプリーストもテンポカードとして機能するので検討すべきだと思います。単体で効果が完結しているため、枠さえあれば差していけるカードですね。

最後に不採用カードについて少し触れます。よく目にするものとして2/2/2のカードである尖兵、コレットがあります。これらについて僕が考えているのは、聖獅子って2/2/2のカード(結晶は除きます)を投げて勝つデッキなのか?ということです(ここ少し尖ったように見えるかもしれませんがあくまで一個人の意見です)。尖兵の進化時効果で2面処理するのはもちろんテンポを取っていると言えますが、毎試合進化を切る訳では無いので、2/2/2バニラとしての評価もしないといけません。そう考えた時にこのカードが聖獅子に必要なのかどうかです。僕は聖獅子が勝つための要因はここには無いと思っています。2tに2/2/2出すのはテンポ取ってるだろ!と言われたら確かにわかりますが、試合全体を通して見た時にこのカードのおかげで勝つのか?ということです。
またコレットについてはファンファーレで聖水を加えると強いですが、相手の顔もしくはフォロワーに1点加えるかも?というのは聖獅子に不要だと感じています。それをやったところでゲームに勝たないです。まあ運が良くてそれが刺さって勝ち!はあるかもしれませんがそこに頼らなければいけないデッキではないと思っています。

以上が聖獣入りの構築についての僕の考えです。最初にも話しましたがこれが絶対強いんだという訳ではなく、こういった理由の下で構築をしているというまとめですね。少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです。こういった記事を書いている途中でも様々なことに気づけたので、新弾でも引き続き書いていこうかなと考えています。需要はあまり気にせず、自分自身の整理としてになると思いますが…。
ここまで読んで下さった方々に感謝を。本当にありがとうございます。次回もよろしくお願いします。ではまた。

f:id:srkvta_sv:20190313020900j:plain夢咲楓すこ。


P.S 今期ももう少しで終わりますが、なんだかんだで楽しかったですね。アディショナル直後は人形が流行って運ゲーか?と思いましたが理解が進むとあれ、楽しいじゃんってなったのは僕だけではないでしょう。来期以降も勝ちにいくのはもちろんですが、せっかく色んな人と同じゲームをやっているのでその辺も楽しめたらなあと。